イライラを根本的に改善し、心穏やかな毎日を送ることができる治療

腰のツボに鍼で刺激をしている様子

イライラのよくある原因

イライラは自律神経失調症更年期障害PMSといった病気の1つの症状としてあらわれることもありますが、精神的ストレスが原因で引き起こされることもよくあります。たとえば、職場の人間関係、家庭内の問題や子育ての悩みなどは、精神的ストレスになりやすいものの代表です。こういったストレスは、社会生活を送っていれば少なからずあるものです。自分ではそれほどストレスは感じていないと思っていても、知らず知らずのうちに積み重なっていることもあり、症状があらわれてから気が付くということも多々あります。

多少のストレスなら、気心の知れた友人と話をしたり、旅行に出掛けたりするなどの気分転換をすることで解消できます。しかし、その人の許容量を超えるような強いストレスが長く続くと、我慢できなくなり些細なことでもイライラするようになってきます。もっと酷くなると感情が抑えられなくなり、周りの人に当たり散らしてしまい、後でそのことを悔やみ、またイライラするといった悪循環に陥る人も少なくありません。

心穏やかな毎日を送ることができる治療

イライラのほとんどは「精神的ストレスの蓄積」が原因なので、病院で診てもらっても効果的な治療をしてもらえないことが多いです。ストレスを溜めないようにするのは難しいことかもしれませんが、許容量を超えないように心身のリラックスを心がけて上手にケアしてあげることが大切です。

はなもも鍼灸治療院では、精神を安定させることに重点を置いた治療を行っております。特に、感情を抑えられずヒステリックになるという人は、ストレスが溜まり許容量を超えてしまうことが原因なので、ストレスの許容量、つまり、ストレスに対する耐性を高めてあげる治療も行う必要があります。積聚治療(しゃくじゅちりょう)という治療法を用いて心身をリラックスさせると同時に、精気(エネルギー)を養い、ストレスに対する抵抗力をつけていきます。治療後は心身ともにエネルギーにあふれ、スッキリした気分を感じていただけます。

こうした治療によって、イライラが改善されることはもちろん、感情を抑えて冷静な対応ができるようになるという効果があります。積聚治療は癒し効果にも優れた治療法なので、お子さんの癇癪(かんしゃく)にもとても効果的です。

はなもも鍼灸治療院では、抑えようのないイライラを鎮めることはもちろん、普段からイライラしにくくなるという根本治療を受けて頂くことができます。最近、些細なことでイライラするという方や、怒りっぽくなったという方は、ぜひ一度、はなもも鍼灸治療院までご相談ください。心穏やかな毎日が送れるように治療いたします。

ご予約・お問合せ

イライラの原因になる病気の治療については、以下の詳細ページをご参照ください。

参考:イライラに効果的なツボ

ここでは、イライラの治療によく用いるツボを紹介いたします。日頃のケアにもお役立てください。

百会(ひゃくえ)

「百」はもろもろの、たくさんのという意味をあらわします。すなわち、心身に繋がる経絡が一堂に会するツボが「百会」です。ツボ名の由来通り、とても応用範囲が広く、様々な不調に効果的です。特に、イライラなどの精神の安定には欠かせないツボです。
ツボの位置は頭頂部のほぼ中央にあります。見つけ方は、左右の耳を前に折り曲げ、その上端から頭のてっぺんに向かった線と、左右の眉の間からまっすぐ上がった頭の中央を通る線と交差する点をとります。ここを指で押すと軽い痛みを感じます。
百会のツボの位置を示した図

四神聡(ししんそう)

「百会」と並んで精神安定のためによく用いるツボです。イライラに優れた効果があります。
ツボの位置は、百会を中心に前後左右それぞれ1寸(親指幅分)の部位に4穴をとります。
四神聡のツボの位置

膻中(だんちゅう)

ツボの場所は、左右の乳頭の間、正中線上でちょうど胸骨の上にあります。
とても敏感なツボで、指で押すと軽い痛みを感じます。精神状態によって痛みの程度は変わり、イライラが強かったり情緒が不安定な時などは胸全体に響くような強い圧痛が広がります。壇中にお灸を施すと症状が和らぎます。深呼吸しながら静かに撫でても落ち着いてきます。
膻中のツボの位置

厥陰兪(けついんゆ)

イライラをしずめ、精神的苦痛や息苦しさを和らげてくれるツボです。全身をリラックスさせるのにもよいツボです。
厥陰兪の位置は、第四胸椎から左右両側に指幅2本分離れたところにあります。
厥陰兪のツボの位置

ご予約・お問合せ

関連記事

  1. 自律神経と免疫力の強さの秘密

  2. 慢性腰痛のお灸の様子

    慢性化してしまった坐骨神経痛を早く楽にする治療

  3. 自律神経にとって優しい生活スタイル

  4. 脊柱の棘突起間にお灸を施す様子

    過敏性腸症候群と便通を改善する治療

  5. 肩の鍼施術の様子

    50肩の改善には鍼灸治療が効果的です

  6. 夜泣きは小児鍼で軽減できます

おすすめの記事

院長の写真
著者プロフィール 磯部律元

2013年「はなもも鍼灸治療院」を開設。東洋医学に精通し鍼灸師として数多くの施術を手掛ける。同時に、生理学、解剖学、病理学などを学び、人体のしくみについて造詣を深める。
妊活、妊婦の施術を得意とし、自律神経の乱れや慢性化した痛みなどにも幅広く対応している。のべ1万人以上の施術実績を持つ。
根本治療的な鍼灸とここちの良い施術を追求しつづけている。