小児
夜泣き
赤ちゃんが気持ちよく眠れるようにお手伝いいたします
昼寝はすぐ眠るのに夜は寝つきが悪かったり、布団に入ってもグズグズしていたり、夜中に何度も起きて泣き出したり、ちょっとした物音でも起きるなど、赤ちゃんの睡眠で悩みの方はご相談ください。

夜泣きする赤ちゃんは、意外と肩や背中が凝っています。きっと、不快感で眠れず泣いているのでしょう。
長い間、お母さんのお腹の中で優しく見守られていた赤ちゃんは、外の世界に生まれ出て、初めて体験することや、初めて見るものばかりで、緊張することもあるのだと思います。
小児鍼で、お腹や背中を撫でたり、優しくトントンして緊張をほぐしてあげると、その場で気持ちよさそうに寝てしまう子もいます。軽い場合は3回程度、重い場合は5回程度、小児鍼を施すと落ち着いてきます。
できたら、毎日続けて受けていただくといいです。1回の施術時間は3分くらいです。赤ちゃんは「気」に満ちているので、優しい刺激でも、あっという間にほぐれてきます。
夜泣きでお困りのお母さんは、ぜひ一度、ご相談ください。