自律神経失調症は鍼灸で根本的に改善できます

お灸の様子

自律神経失調症とは?

自律神経失調症とは、自律神経の調子が乱れることで様々な不定愁訴があらわれる状態をいいます。病院で検査を受けても何の異常もみつからないといった特徴があります。

自律神経とは?

自律神経は、私たちが普段無意識にしている呼吸、循環、消化、排泄、発汗、体温調整、睡眠などをコントロールしている神経です。

自律神経には、交感神経と副交感神経の2種類があり、それぞれ正反対の働きをしています。たとえば、副交感神経は血管を広げて血行を良くし、交感神経は血管を収縮して血行を緩やかにします。また、交感神経は仕事やスポーツの時に心臓の拍動や血圧を高めて、心身を活発にします。主に昼、働きます。一方、副交感神経は睡眠や休息をとるときに働き、心臓の拍動を静め、心身を休めます。主に夜、優位になります。よく、交感神経はアクセル役に、副交感神経はブレーキ役にたとえられます。

このように正反対の働きをする2種類の自律神経が、活動や環境の変化に合わせて24時間365日休まず身体機能を安定的に調整しています。

交感神経と副交感神経がバランスをとっている図

自律神経失調症の症状

自律神経は体の様々な器官をコントロールしています。ですから、もし、自律神経が乱れると頭、耳、目、皮膚、消化器、循環器、生殖器などからだのいたる所に影響があらわれます。

たとえば、疲れが取れないよく眠れない、食欲がない、手足がむくみ冷える、肌が荒れる、肩が凝る、腰が痛い、頭が痛いのぼせるめまいがする、生理が乱れるなど、あげていったらきりがないほどです。さらに、不安になるイライラする、やる気が起こらないなど精神面に影響が出ることもあります。

自律神経の乱れから起こる不調の一覧図

これらの症状は、複数重なってあらわれることも珍しくありません。日によって変わったり、出たり消えたりすることもあります。自律神経失調症にはこれという定番があるわけではなく、人によってあらわれる症状もそのあらわれ方も様々です。

自律神経失調症は、悪化させると、うつ病不妊症EDなどを併発することもあるので注意が必要です。

自律神経失調症の原因

自律神経を乱す最大の要因はストレスです。精神的な重圧や身体的な過労、気候の寒暖差といった精神的・身体的ストレスがかかると、それに適応しようとして自律神経が反応します。たとえば、交感神経が興奮し、アドレナリンやノルアドレナリンといったストレスホルモンを分泌してストレスに打ち勝とうとします。

しかし、その人の許容量を超えるストレスが続くと、交感神経が過剰に興奮した状態になり、バランスを崩して自律神経失調症を発症してしまうのです。

自律神経失調症の治療

一般には、自律神経失調症は、交感神経と副交感神経のバランスが乱れた状態とされていますが、はなもも鍼灸治療院では、もう一歩踏み込んでその病態を捉え治療を行っています。

東洋医学には「すべてのものは、陰と陽の2つから成る」という陰陽論があります。2つは常に対照的で、一方が陰ならもう一方は陽です。正反対でありながら、互いに助け合い調和する関係性を持ちます。身近な例をあげると、女性(陰)と男性(陽)、お腹(陰)と背中(陽)、下半身(陰)と上半身(陽)・・・などです。人体の働きにもこの関係性があります。たとえば、からだの筋肉の動きをコントロールする体性神経(陽)と内臓の働きを調節する自律神経(陰)。緊張感や積極性をもたらすノルアドレナリン(陽)に対しては、気持ちを落ち着かせるセロトニン(陰)というホルモンが存在します。もうお気づきかもしれませんが、自律神経自体にも陰と陽があります。アクセル役の交感神経(陽)とブレーキ役の副交感神経(陰)です。

人体が正常に生命活動をつづけることができているのは、陰と陽が調和しているからです。「陰陽が安定していると健康で、不安定になると病気になる」というわけです。

自律神経失調症も陰と陽の均衡が崩れたことに起因しているので、陰陽を調和させる治療に重点を置く必要があります。特に、長期間、病院に通っているのになかなか良くならないという方は、お薬による対症療法だけでは根本的な改善は望めません。全身の陰陽を調和させる根本治療をおこなうことで改善することができます。また、自律神経失調症は精神的ストレスで悪化しやすく、再発率も高い疾患なので、精神を安定させることを考慮した治療も大切です。

はなもも鍼灸治療院では、積聚治療(しゃくじゅちりょう)という治療法を用いて、心身を癒しリラックスさせると同時に、自己治癒力を高め、全身の陰陽の調和を整える治療を行っています。こうした治療によって、自律神経失調症が根本的に改善することはもちろん、再発も予防できるという効果があります。

鍼灸治療と聞くと肩こりや腰痛の治療といったイメージが強いかもしれませんが、それだけではありません。更年期障害不妊症うつ病など自律神経失調症と関係が深い病気もトータルで治療することができます。

はなもも鍼灸治療院では、自律神経の乱れに伴う諸症状を改善することはもちろん、自律神経失調症の根本治療を受けていただくことができます。自律神経失調症でお悩みの方は、ぜひ一度、ご相談ください。

ご予約・お問合せ

関連記事

  1. 子宮腺筋症を根本的に改善する治療

  2. 肩に鍼治療を施している様子

    頸肩腕症候群を本質的に解消する治療

  3. 夜泣きは小児鍼で軽減できます

  4. めまいは鍼灸治療で改善できます

  5. 背中に鍼を施す様子

    動悸を効果的に和らげる治療

  6. 更年期に効果的なお灸を背中に行っている様子

    更年期障害を根本から改善する治療

おすすめの記事

院長の写真
著者プロフィール 磯部律元

2013年「はなもも鍼灸治療院」を開設。東洋医学に精通し鍼灸師として数多くの施術を手掛ける。同時に、生理学、解剖学、病理学などを学び、人体のしくみについて造詣を深める。
妊活、妊婦の施術を得意とし、自律神経の乱れや慢性化した痛みなどにも幅広く対応している。のべ1万人以上の施術実績を持つ。
根本治療的な鍼灸とここちの良い施術を追求しつづけている。