卵管障害とは
子宮と卵巣をつなぐ卵管やその周囲でおきるトラブルを卵管障害といいます。卵管は、卵子と精子が出会い受精する大切な場所で、妊娠にきわめて重要な役割を持っています。もし、卵管が癒着・閉塞してしまうと卵子や精子が通りにくくなり、不妊を引き起こすことがあります。
特に多いのが、クラミジア菌・淋菌といった細菌による感染症で、卵管内部に炎症が広がり閉塞をおこすケースです。また、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)の炎症が卵管の先にある卵管采にまで広がり、癒着して排卵した卵子を取り込めなくなることもあります。卵管のトラブルは女性の不妊原因の中で最も多く、約30%~50%を占めています。
やっかいな卵管障害を改善する治療
卵管障害でやっかいなのは、患部を治療したからといって必ずしも妊娠できるわけではないということです。もし、病院で治療したにも関わらずなかなか妊娠できないというのであれば、他にも原因が潜んでいると考える必要があります。たとえば、卵管障害につながる感染症は、免疫力という体の防御機能が低下した結果です。あらわれる症状は、クラミジア菌・淋菌による性感染症の他、風邪をひきやすい、細菌性の膀胱炎などがあります。また、炎症の広がりは、自己復元能力が低下しているためです。この場合、傷や炎症が治まりにくくなったり、風邪がなおりにくくなったりします。
卵管障害による不妊だからといって、腹部への鍼灸治療と短絡的な思考でとらえていては、治療に余計な時間を要してしまいます。卵管障害の多くは防御機能や自己復元能力が低下したことに起因しているので、患部の治療だけではなく、防御機能や自己復元能力を回復することにも重点を置く必要があります。防御機能の低下にしても、自己復元能力の低下にしても、いずれも「その人の精気(陽の気)が弱った(虚)」ことがそもそもの原因です。このような病態を東洋医学では「陽虚」と呼びます。この場合、積聚治療(しゃくじゅちりょう)という治療法を用いて陽虚病症の治療をすることで、防御機能や自己復元能力が回復して卵管の改善につながることはもちろん、妊娠力も高まり妊娠しやすいからだに改善されるという効果があります。
はなもも鍼灸治療院では、東洋医学的診断でやっかいな卵管障害の原因を特定し治療をおこなっております。もし、病院で体外受精・顕微授精にステップアップされている場合は妊娠率を上げるために、「体外受精・顕微授精の治療プロセスに合わせた鍼灸治療」も並行しておこないます。病院や他の治療院で不妊治療を続けているにも関わらず妊娠できないという方は、ぜひ一度、はなもも鍼灸治療院にご相談ください。