清々しい毎日を取り戻す!うつ病を根本的に改善する治療

うつ病の症状

うつ病には、憂うつな気分や気持ちの落ち込みといった抑うつ症状や、焦燥感、意欲の低下、考えがまとまらないなどの症状がみられます。

また、不眠、動悸、息切れ、倦怠感、めまい、下痢、便秘、食欲低下、体重減少、肩こり、生理不順といった自律神経失調症状が随伴してあらわることがよくあります。こうした症状は本人の意思ではどうすることもできず、ほっとくと、さらにうつ状態が進むといった悪循環に陥ることがあります。

うつ病のよくある原因

うつ病は、精神的ストレスに日常生活で起こるさまざまな要因がむすびついて発症します。たとえば、結婚や妊娠、職場での昇進や転勤、配置換えなどがきっかけになることがあります。また、大切な人との死別、人間関係や家庭内でのトラブルなども誘因になります。

うつ病になる人は、几帳面で完璧主義、仕事熱心で責任感が強く、他人との関係を重視する方に多いです。頑張れている間はいいのですが、頑張りが過ぎるとやがて全身の活力が衰え、ストレスに耐えられなくなると発症します。

女性の5人に1人、男性の10人に1人が一生に一度はかかるとされています。強いストレスにさらされれば誰でもなりえる病です。

こころと自律神経を整え、うつ病を根本的に改善する治療

うつ病の殆どは精神的ストレスに起因しているのでストレスから遠ざかることが理想です。しかし、現実的には難しく、耐え忍んでいる方が多いのではないでしょうか。

うつ病は精神的ストレスで悪化しやすく、再発率も高い病気なので、精神を安定化させる治療に重点を置く必要があります。うつ病の人は、自律神経が乱れやすいので、自律神経を整えることを考慮した治療も大切です。また、うつ状態の時は、全身の活力(生命エネルギー)が衰えているので、活力を回復する治療も忘れてはいけません。特に、長期間、病院に通っているという方は、お薬だけの治療では根本からの改善は望めません。病院では治療してもらえない「活力」を鍼灸治療で回復することで改善していくことができます。

はなもも鍼灸治療院では、積聚治療(しゃくじゅちりょう)という治療法を用いて、活力を回復して精神を安定化させると同時に、自己治癒力を高めて自律神経バランスを正常な状態に整えていきます。こうした治療によって、うつ病が改善することはもちろん、全身の活力が回復することで再発を予防できるという効果があります。また、随伴する不眠や肩こりといった自律神経症状も自然に解消されていきます。

積聚治療は、お薬のような副作用はありませんので病院の治療と並行して受けていただくことができます。メンタル系や自律神経系の治療は当院の得意分野の1つです。長期間辛い思いをして、こころもからだも疲れてしまった方や、うつ病を根本的に改善したいという方は、ぜひ一度、ご相談ください。清々しい毎日を取り戻しましょう。

ご予約・お問合せ

関連記事

  1. クローン病の改善には鍼灸治療が効果的です

  2. 首の後ろを棒灸で温める様子

    メニエール病は鍼灸治療で改善・予防できます

  3. 脊柱の棘突起間にお灸を施す様子

    過敏性腸症候群と便通を改善する治療

  4. 腰のツボに鍼で刺激をしている様子

    イライラを根本的に改善し、心穏やかな毎日を送ることができる治…

  5. お腹のツボを棒灸で温める様子

    子宮筋腫を根本的に改善する治療

  6. 不眠症の治療には鍼灸が効果的です

おすすめの記事

院長の写真
著者プロフィール 磯部律元

2013年「はなもも鍼灸治療院」を開設。東洋医学に精通し鍼灸師として数多くの施術を手掛ける。同時に、生理学、解剖学、病理学などを学び、人体のしくみについて造詣を深める。
妊活、妊婦の施術を得意とし、自律神経の乱れや慢性化した痛みなどにも幅広く対応している。のべ1万人以上の施術実績を持つ。
根本治療的な鍼灸とここちの良い施術を追求しつづけている。