子供の癇癪(かんしゃく)は小児鍼灸で緩和できます

癇癪を起している様子

いったん始まると、鎮めるのが大変な癇癪(かんしゃく)。そんな癇癪は小児鍼灸で緩和することができます。

癇癪とは?

癇癪は、疳(かん)の虫ともいわれ、大声で激しく泣いたり、暴れて周りに当たり散らしたりといった状態になります。子供によって出かたは色々です。ひどい子もいれば軽い子もいます。物を投げたり、噛みついてきたり、周りの人を殴ったりすることも。

癇癪のよくある原因

癇癪の主な原因は、知恵がついて脳神経の疲労が蓄積するためです。たとえば、旅行や実家へ行ったときなどに出ることがあります。

普段は合わない祖父母の顔を見たときにワーと泣いたり、いつもと違う寝床で寝付けずに駄々をこねたりします。これは、知らない人ということや、初めての場所ということをきちんと認識しているからです。特に、感受性の高い子は、いっぺんに色々な情報が脳に入ってきます。処理しなければならない情報量が多いと、それだけ脳神経は疲れます。

保育園や幼稚園に入ったときも癇癪が起こることがあります。今までの生活のリズムがかわり、いつもそばにいた母親と離れる不安感などがきっかけとなって起こります。中には、小学校に入学して出る子もいます。いずれにしても、脳の発育が盛んな時期に起こりやすいものです。

神経の高ぶりを鎮め、癇癪を緩和する治療

癇癪は、神経が高ぶって自制が効かなかったり、気分が高揚して抑えられなかったりすると起こります。自分ではコントロールできないのでとても可哀そうです。はなもも鍼灸治療院では、鍼灸師国家資格を持つ専門家による癇癪の治療を受けていただくことができます。主に、保育園や幼稚園など脳の発育が盛んな時期のお子さんや、小学校低学年のお子さんが来院されています。

鍼灸と聞くと、痛い、熱いといったイメージが強いかもしれませんが、全くの逆で、ここちの良い治療です。鍉鍼(ていしん)という子供用の刺さない鍼と棒灸という温かいお灸を使って治療を行うのでとても安全です。鍉鍼(ていしん)は、赤ちゃんや妊婦さんの治療にも用いられる鍼です。鍼灸は副作用もないので、小さなお子さんにぴったりの治療法です。

癇癪の主な原因は脳の蓄積疲労なので、脳神経をリラックスさせることに重点をおいた治療を行う必要があります。気持ちを落ち着かせるツボに鍉鍼(ていしん)と棒灸を施すことで、ほどよい刺激が脳に伝わり、リラックス効果が生まれます。こういった治療によって、脳の蓄積疲労がとれることはもちろん、気持ちをコントロールできるようになり、癇癪を改善できるという効果があります。

癇癪は早期発見・早期治療が大切です。お子さんの癇癪でお悩みの方は、早めにはなもも鍼灸治療院にご相談ください。

ご予約・お問合せ

関連記事

  1. 背中に鍼を施す様子

    動悸を効果的に和らげる治療

  2. めまいは鍼灸治療で改善できます

  3. 寝違えの治療の様子

    寝違えを緩和する治療

  4. お腹のツボを棒灸で温める様子

    子宮筋腫を根本的に改善する治療

  5. PMSには鍼灸治療が効果的!生理前を快適にすごしましょう

  6. 子宮腺筋症を根本的に改善する治療

おすすめの記事

院長の写真
著者プロフィール 磯部律元

2013年「はなもも鍼灸治療院」を開設。東洋医学に精通し鍼灸師として数多くの施術を手掛ける。同時に、生理学、解剖学、病理学などを学び、人体のしくみについて造詣を深める。
妊活、妊婦の施術を得意とし、自律神経の乱れや慢性化した痛みなどにも幅広く対応している。のべ1万人以上の施術実績を持つ。
根本治療的な鍼灸とここちの良い施術を追求しつづけている。