こころとからだを
健やかに

元気でハツラツとした
毎日のために

赤ちゃんを授かり
育むために

本来の自己治癒力を

はなもも鍼灸治療院では、「本来の自己治癒力を回復する」という治療を行っています。
気血の流れを整えることで、人が持つ治癒力がきちんと働くように促し、様々な病気や症状を治療いたします。
当院の基本方針は「こころとからだを健やかに」です。健康についてどのようなことでも気軽にお問い合わせください。

悩みに寄り添う鍼灸治療

患者様のレビュー

明日の笑顔のために

悩ましい症状から一日も早く解放されるよう、体質改善に取り組んでいます。
ここち良く感じられる優しい施術に努め、心から満足していただける鍼灸治療を目指しています。

自己治癒力を
最大限に高めます

鍼の施術の様子

当鍼灸院では一時しのぎの対症療法ではなく、「自己治癒力を高めて再発しにくい体へ体質改善する」という治療を行っています。
自己治癒力は本来、すべての人のからだに備わっているものです。ところが体の芯が冷えると、治癒力はだんだんと低下し、様々な不調があらわれます。

「いろいろなところで診てもらったけど、なかなか良くならない」と悩んでいる方が多くいらっしゃいます。それは、体の芯に、「冷え」がまだ残っているためと考えられます。「冷え」は昨日今日でたまるものではなく、長い時間をかけて知らず知らずのうちに溜まってきます。根本的な解決には根気がいります。でも、冷え(=根本原因)を解消して本来の治癒力を取り戻せれば、長年悩まされている不調は徐々に和らぎ、再発のしにくい体へ変わってきます。

慢性症状でお悩みの方は、ぜひ一度、ご相談ください。

鍼灸のイメージが
かわります

鍼(はり)は痛い?お灸は熱い?と不安に思っている方も多いと思います。でも、ご安心ください。鍼は先の丸い髪の毛ほどの細さのものを使い、お腹や背中に軽く接触させて施術を行います。鍼を刺す痛みがないのが特徴です。お灸はお風呂くらいの温度でツボを温めます。施術中、気持ちよさそうに眠ってしまう方もいますので、お子さんや妊婦さん、鍼に不安のある方、初めての方も安心してお越しください。

もし、痛いと感じるとき、熱いと感じるときは遠慮なく仰ってください。必要最小限の刺激量で最大限の力を発揮するのが積聚治療(しゃくじゅちりょう)です。施術後は、多くの方が「すっきりした、からだが軽くなった」と仰います。鍼灸で本来の健やかな身体を体感してください。

衛生面にも配慮し、鍼、シーツは全てディスポーザブル(使い捨て)を使用しています。マスクの着用と設備のアルコール消毒も引き続き実施しています。

妊活から産後まで、
マタニティライフを
応援します

赤ちゃんに恵まれ安産を迎えるには、温かいからだを保つことが大切です。

当鍼灸院で行っている積聚治療(しゃくじゅちりょう)は冷えをとり、体を温めて骨盤内からからだの隅々まで血行を促します。妊活や不妊症の悩み、つわりや逆子、腰痛などの妊娠中のマイナートラブル、産後の体調回復などでお困りの方はご相談ください。

妊活から産後のお体のケアまで、はなもも鍼灸治療院はマタニティライフをサポートいたします。

ACCESS

アクセス

車でお越しの方

・敷地内に2台駐車スペースがございます。
・16号をご利用の方は、千葉北警察署の交差点を入り、直進します。しばらく走り、緑ヶ丘三差路の信号を右手に入ると、左側に「はなもも鍼灸治療院」の看板が見えてきます。
・イトーヨーカドー方面からお越しの方は、焼肉赤門のかどを曲がってください。少し行くと右側にわくわく広場が見えます。その2軒先、右側に「はなもも鍼灸治療院」の看板が見えてきます。
・千葉市、佐倉市、八千代市、八街市、酒々井町からも通いやすい場所です。

電車でお越しの方

・JR「四街道駅」北口より徒歩15分 焼肉赤門で左折してください。そこから5分ぐらいで右手に「はなもも鍼灸治療院」の看板が見えてきます。
・ちばグリーンバス、千葉内陸バス「緑ヶ丘」下車徒歩7分
・市内循環バスヨッピィ右回り「大日緑ヶ丘」下車徒歩3分

〒284-0001 千葉県四街道市大日 299-2
受付時間 / 午前9:00~12:00 / 午後14:00~18:00
*受付時間外に施術希望の方はご相談ください。
休み / 木曜日・日曜日・祝日

午前 9:00~12:00休み休み
午後 14:00~18:00休み休み

BLOG

ブログ